続!ビン交換
3本目へのビン交換も終わりブリードに関しては一段落したかなと思いますが、相変わらず仕事は忙しいです(汗)月曜から金曜まで出張ですし・・・そして来週土日は採集予定です(笑)
かなり無理もありますが、これくらい無理しないとなかなか行けないですからね!
さてビン交換結果の続きですが今シーズンの久留米はまだ途中経過ですが、今の所私なりには良い方だと思います。これから羽化までが一番大事な時期になるのですが、できれば85ミリを自分の手で出してみたいですね!
35gオーバーも出てきましたがさすがにこれくらいの大きさになるとデカいですね~
久留米3番 84.0×53.7

久留米9番 81.1×51.0

久留米5番 82.4×52.5

久留米9番 81.1×51.0

久留米1番 84.2×54.7

久留米1番 84.2×54.7

久留米4番 84.2×53.0

かなり無理もありますが、これくらい無理しないとなかなか行けないですからね!
さてビン交換結果の続きですが今シーズンの久留米はまだ途中経過ですが、今の所私なりには良い方だと思います。これから羽化までが一番大事な時期になるのですが、できれば85ミリを自分の手で出してみたいですね!
35gオーバーも出てきましたがさすがにこれくらいの大きさになるとデカいですね~
久留米3番 84.0×53.7

久留米9番 81.1×51.0

久留米5番 82.4×52.5

久留米9番 81.1×51.0

久留米1番 84.2×54.7

久留米1番 84.2×54.7

久留米4番 84.2×53.0

スポンサーサイト
採集&2週連続マツノへ 3本目ビン交換スタート!
今年に入ってバタバタ続きで日記がなかなか更新できなくてすみません。。。
先週と先週マツノインセクトへ新年の挨拶と菌糸ビンを仕入れに行ってきました。
先々週はメルリンさんも来て3人でクワ談義してました(笑)主に温度関係の話ですがやはり個々で環境が違うので自分の環境にあった方法を選ぶのが一番かなと思いますね~それには時間は掛かるでしょうが…
まぁ焦らず地道にコツコツと←松野さん談
そして先週は初めて家族を連れて行ってきました。
うちには1歳の子供がいますが、好奇心旺盛なものでそこらへんの物をガサガサ漁り出したり、あっち行ったりこっち行ったりでなかなか目が離せなかったです(汗)幸い生体はほとんど棚にはいなかったので良かったですが^^;
先々週の日曜は今年初の採集に行ってきましていつものようにメルリンさんの自宅へ行き、そこから途中K師と合流し現地へ!メルリンさんと会うのは2日連続で(笑)K師とは1年ぶりになります(汗)って言っても良く電話は掛かってくるので全然久しぶりには思わなかったですけど
現地は非常に寒くジッとしていられない状態でブルブル震えてましたが、今回は久々に終令の♂が見れました!今回もとても勉強になる採集でしたので今後に活かさないといけないですね!
メルリンさん、K師今回もありがとうございました。
さて今月はなかなか忙しいのですが、合間をぬってちょくちょく3本目へビン交換をしています。今シーズンは初のエアコン完備と言う事で羽化までどのような結果になるか想像つきませんが、久留米はほぼ3本目交換が終わり残りは久留米の♀半分程と産地物のみになりますが、なかなか良いのも出てきていますのでちょくちょくと紹介してきます!
今回は1部だけ画像アップしておきます。。。
久留米1番 84.2×54.7

久留米1番 84.2×54.7

久留米7番 81.1×52.0

先週と先週マツノインセクトへ新年の挨拶と菌糸ビンを仕入れに行ってきました。
先々週はメルリンさんも来て3人でクワ談義してました(笑)主に温度関係の話ですがやはり個々で環境が違うので自分の環境にあった方法を選ぶのが一番かなと思いますね~それには時間は掛かるでしょうが…
まぁ焦らず地道にコツコツと←松野さん談
そして先週は初めて家族を連れて行ってきました。
うちには1歳の子供がいますが、好奇心旺盛なものでそこらへんの物をガサガサ漁り出したり、あっち行ったりこっち行ったりでなかなか目が離せなかったです(汗)幸い生体はほとんど棚にはいなかったので良かったですが^^;
先々週の日曜は今年初の採集に行ってきましていつものようにメルリンさんの自宅へ行き、そこから途中K師と合流し現地へ!メルリンさんと会うのは2日連続で(笑)K師とは1年ぶりになります(汗)って言っても良く電話は掛かってくるので全然久しぶりには思わなかったですけど
現地は非常に寒くジッとしていられない状態でブルブル震えてましたが、今回は久々に終令の♂が見れました!今回もとても勉強になる採集でしたので今後に活かさないといけないですね!
メルリンさん、K師今回もありがとうございました。
さて今月はなかなか忙しいのですが、合間をぬってちょくちょく3本目へビン交換をしています。今シーズンは初のエアコン完備と言う事で羽化までどのような結果になるか想像つきませんが、久留米はほぼ3本目交換が終わり残りは久留米の♀半分程と産地物のみになりますが、なかなか良いのも出てきていますのでちょくちょくと紹介してきます!
今回は1部だけ画像アップしておきます。。。
久留米1番 84.2×54.7

久留米1番 84.2×54.7

久留米7番 81.1×52.0

遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます!
みなさん良い年を迎えれましたか~?笑
私はと言いますと、昨年30日の夜から元日の夕方までぶっ通しで仕事してました・・・汗
途中数時間程仮眠は取れましたがカウントダウンの瞬間は仕事先で睡魔と闘いながらパソコンのコマンドをたたいてました。。。爆
限界に達していたせいか昨日は熱が出て一日中寝込んでしまい最悪な年越しになってしまいましたね・・汗
さてクワネタの方ですが、3本目に交換された方も多いと思いますが、我が家は来週辺りからボチボチと3本目に交換していこうと思います。
今年はエアコン完備1年目ですのでどのような結果になるか未知ですので楽しみな部分もありますが読めない部分もありちょっと不安ですね。
大型では久留米がメインですが、今年は平均サイズも上げたいので30g~35gが複数出てくれるといいですけどね。
また交換したら報告しますので・・・
それでは年もどうぞよろしくお願いします。
みなさん良い年を迎えれましたか~?笑
私はと言いますと、昨年30日の夜から元日の夕方までぶっ通しで仕事してました・・・汗
途中数時間程仮眠は取れましたがカウントダウンの瞬間は仕事先で睡魔と闘いながらパソコンのコマンドをたたいてました。。。爆
限界に達していたせいか昨日は熱が出て一日中寝込んでしまい最悪な年越しになってしまいましたね・・汗
さてクワネタの方ですが、3本目に交換された方も多いと思いますが、我が家は来週辺りからボチボチと3本目に交換していこうと思います。
今年はエアコン完備1年目ですのでどのような結果になるか未知ですので楽しみな部分もありますが読めない部分もありちょっと不安ですね。
大型では久留米がメインですが、今年は平均サイズも上げたいので30g~35gが複数出てくれるといいですけどね。
また交換したら報告しますので・・・
それでは年もどうぞよろしくお願いします。